篠笛歴17年、ブログは初心者な”きとぺ”の今日。

〜まだ×100成長したい、和太鼓”志多ら”のリーダー〜

「休む、サボる、諦める」ことだって時には必要

ここにきて、“書く”ことへの強烈な拒絶感を覚えてしまい…

モーニングページや日記、ブログや学んだことのまとめなど、日常たくさんのことを書き出していました。

これらの習慣の継続で、わずかでも自分の成長、変化を感じられることが嬉しくて、何だかんだ楽しくやってきたんですけど。

ペンが進まず、書くことを諦める日がちょいちょい出てきました。

頭の中の情報を言語化してアウトプットするというのは、もの凄くエネルギーを使うことを実感しています。

継続することによって得られる自信とは時々危険で、やらなかった自分を強く責めてしまうことも。

しかしながら僕もこの間色々と本を読みたくさんの“価値観・考え方”と出会うことで、時に立ち止まったり、頑張らないことの大切さや必要性も学んでいます。

体はもちろんですけど、脳だって疲れたら休ませてあげる

休むサボる諦める、これは決してネガティブではなく、(もちろん状況次第ですけど)自分を観察したり分析したり向き合うために必要な行為や時間。

自分自身の感情を理解してあげることって、意外とできなかったりやってなかったり。

体の健康管理を意識したり、日々のアウトプットで自分の思考を整理してみたりすることで、何となく自分というものを知る力も養われているように感じます。

今は“書く”ことを強行する時期ではないと受け入れ、“気が向いたら書く”くらいの気持ちで継続していこう思います。

大切なのは今まで継続してきたという事実より、この先も継続していくということだと感じている。

そのためにうまく自分をコントロールできるように。

今日は、書こうと思えました。

“やる”ことが前提で、やらなかった自分を責めるより、時には“やった”自分を褒めてあげよう。

よーし、この数日、たくさん学んでたくさん出会って、皆さんに伝えたいこともたくさんあります。

少しずつ無理のないように、呟いていけたらと思います👍

 

一里の太鼓、サイコーの1日でした。

ここに関しても、必ず。

f:id:SHIDARA_kitope:20221017080232j:image